投稿

ぱんチョ
凡作とかレビューがあまり良くないと
聞いていたのですが個人的には普通
楽しめた!
そりゃもちろん
エンドゲーム超えは
キャラ数やそれまでの事前ストーリーが
全く異なるので十分なボリュームなのでは?
それになにより超人やスーパーヒーローとは
違う立ち位置、プレッシャーなどなど
その描き方はこのサムだからこその視野角!
もう一度見に行きたいと思うMARVELでした!
そして未履修だった
インクレディブルハルク見なきゃと実感中。
あとキャプテン・アメリカ見直したいなと。
#MARVEL
関連する投稿をみつける

ポンすけ
休みはどうにかしてくれそうで安心😮💨休み1番大事

びび
◯◯家とか◯◯者とか
なんなん?もはや人狼ゲームやろ

とうふ

🍮
インターネット上の友人とは問題なく交流できますが、現実の友人(仮名:トムやマイケル)と話すことには、どうしても気が引けてしまいます。

いちご

回答数 129>>
お財布の中身を整理する時にやってみて‼️
…で、たまったお金を定期的に銀行やATMに持って行って入金するといい‼️
お財布の整理もできて、お金も貯まって良い事ばかり‼️

1本10万円の毛

ぽんのすけ🦍

回答数 160>>
明らかに自分に非があるなら、出来る限りの謝罪をして待つ。許されないなら仕方ないと割り切る。

TAKA

🪘ラぷロイグ🍺
わたし、前の会社の部署内で「SDGs担当」を当時やってました。それをやる前からSDGsやサスティナブルに興味があって個人的に勉強してた事が活かせるわ~、と喜んでたんですがその実「見せかけの取り組み」でした。
SDGsの狙いや項目に関して社内研修を企画、実行。その狙いの達成の為には「どの項目実現の為に何をいつまでにやるか」を決めて明文化し社内外に示す事が必要不可欠だと上層部に進言…と色々活動してたんですが、その後上司からかけられた言葉は…
「いやいや、求めてる事はそういう動きじゃないから。うちの部がちゃんとSDGsに対して対応してるんやな~が伝わればそれでいいから。それ以上動くと無駄だから。誰もSDGsなんて真剣に取り組んでないでしょ?」
…○んでくれマジで、と考えた事を明確に覚えていますw
またこれだよ。「ポーズ」だよ。だからダメになるんだよ。色々。
そしてここに「真剣に取り組んでるヤツ」がいますよ。ちくしょう。ポーズならやめちまえ。
結局、社としても目新しい取り組みがなされるでもなく「既存の取り組みがSDGsのこの項目のこれに該当します!」と言う詭弁で済ませる始末。
SDGsって、地球規模の考えなんすけどね…
はい。愚痴終了!
#SDGs
#SDGsの星

じゃりじゃり🏜
稼げ
もっとみる 
関連検索ワード
コメント