共感で繋がるSNS
GRAVITY

投稿

明太バターうどん

明太バターうどん

この間友達と話して思った、論理的なのと言語化が得意なのは少し違うのではという考え。(日記)
 論理的っていうのは事象が起きた時に一つ一つ遡って事実ベースに原因を追求していくことで、客観的かつ一般的な話に収束させることができる思考(三段論法とか)
 言語化できるっていうのは事象が起きた時に気持ちベースに主観的な考えで納得する答えが出せる癖で、一般的かどうかは受け取り方次第。(もっともらしいので受け入れられ易くはある)
 つまり客観的か主観的かの部分が大きくて、言語化できる=論理的な思考ができているではないのかも。と思いました。従ってこれは言語化
GRAVITY
GRAVITY5

コメント

まだコメントがありません
関連検索ワード

この間友達と話して思った、論理的なのと言語化が得意なのは少し違うのではという考え。(日記)