投稿

楓花(ふうか)
まだ付き合って同棲しだして間もない頃、
妻に服を買っては着せてた。
今思えば着せ替え人形みたいに扱ってすまない
と、思っているが可愛いもんは可愛いので
若気の至りで仕方なかった。
今は妻はバリバリのカッコいいもんというか
普通のメンズなので、こんなの着ない。
というか私が着たかったものを
妻に着させていたのかもしれない。
せつね。

コメント
関連する投稿をみつける

かきお
森山容疑者は黙れ

哲学者

やまだAltale
側から見た感じ1人倒れ込んで動きがなかった
俺よりきっと価値のある人間だろうし生きていてほしい

N

回答数 235>>

カイ

まんめん。

回答数 235>>
不可思議な生き物沢山だし
太陽光を必要としないで生きてられるすげぇ連中ですよ。
今の生命が全てダメになったあと
地球の命を繋いでいく偉大な後輩どもですよ。

哲学者

おっく

もっとみる 
話題の投稿をみつける

ぱねお

まくま
確実にしたいなら、転職エージェント使って確認するのおすすめ 面接対策もできるし
第二新卒(24卒23卒22卒)のフォロワー向けに以前ツイートしたのあるから固定に載せとくね

メメmeme
羽田でHYDEさん接触で怒
札幌で痴漢
名古屋でファンがセトリ介入
何もなく楽しかったぁー!でみんなで終わりたいねー。(私はレポ参戦しかできないけど)

⚔️つるぎ⚔️

回答数 7720>>
1. ストレス軽減:物が少なくてシンプルな生活は、ストレスを減らして重要なことに集中できるよ。
2. お金の節約:必要ないものを買わないから、お金を節約できる。
3. 環境に優しい:消費と無駄を減らすことで、環境を守るのに役立つ。
4. 集中力アップ:生活をシンプルにすることで、自分の目標や興味にもっと集中できる。
悪いところ:
1. 自己管理が必要:ミニマリストの生活を続けるには、常に自己管理と決意が必要だよ。
2. 社交面での挑戦:シンプルすぎる生活で、他の人との交流が難しくなることもある。
3. 習慣の変化:物がたくさんある生活に慣れている人にとって、ミニマリストになるのは時間がかかるかもしれない。
総じて、ミニマリストの生活はたくさんの良いところがあるけど、いくつかの挑戦もあるんだ。

アルカ
もっとみる 
関連検索ワード
ヒデ
妻かわいいですな。コレは着せ替えしたくなる気持ちもわかる。