投稿

Dark

回答数 123>>
関連する投稿をみつける

君のニキビ

らく

ねぐせすごい

コッピー

回答数 6009>>
もっとみる 
話題の投稿をみつける

たけこ
元カノを引きずってるのか
好きって気持ちが分からなくて
付き合う決断ができないって言われた
これは諦めるしかないのか...

🐰cony🐰
私は結構…イメージと違ってウッ…ってなる事多めなんやけど
これ女の方が多いのかな?😓
男側はないの…?
それとも男女関係無いのかな…
自分は今のところ通話で無理ってなられた事が無いけど自分はめちゃめちゃなってしまう…

きの
キッチン、トイレ、洗面台がリフォームされて新品で壁紙も貼り替えてとっても気に入ったんです。
予算が予定より5000円多い事、一人暮らしで広すぎると寂しいよと知り合いに言われたこと。
プラス5000円でリフォームして綺麗な部屋に住めるのならそこに決めようかな、それとももっと安い部屋見つけようかな…でもこれ以上綺麗な部屋でこの値段はないかな…
荷物多いから部屋が広いにこしたことはないかな…等悩んでます。
アドバイスあったら教えてください!

たいち
昨今はLGBT初め、『価値観が多様化してきてる』と表現されることが多い。この表現には違和感があって、価値観は元から多様なのだ。
もともとピンク色が着たい男の子も、スタート履くのが苦痛だった女の子も昔からいた。
昔はそう話しても、「なんだそれ、変なの」と見向きもされなかったのだ。感情に配慮されず、自衛のために素直な気持ちに蓋をするしかなかった。
社会が成熟してきて、多様性を許容できる土壌ができた。誰かと違う価値観があっても無くても、そんなあなたが素敵だと言えるようになってきた。そうしていきたいと思う人が増えたのだと思う。
結局は違いに対する解像度の問題なのか。
虹の色が7色としようとしてる地域もあれば2色としてる所もある。白って200色あんねん。と話す方もいる。
いろんな色があって、どれも綺麗だねと思える方がいい。紫と赤と、どっちが優れてるかは決める必要はない。どっちが好きかはそれぞれ決めればいい。そんな事なんだと思う。

酒粕ポンコツ給料泥棒
不思議な味になったけど悪くは無い🤔
というかこの花椒めっちゃ香りがいい…
そうめん+めんみ(と水少々)+ごま油+花椒+唐辛子+ねぎ

もっとみる 
関連検索ワード