共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

虹村

虹村

3ヶ月ぶりのレッスン🎸
GRAVITY
GRAVITY8
話題の投稿をみつける
九尾

九尾

おはようございます☔
小雨が降る木曜日の朝です😊

2月に入りましたね
冬とは思えない
比較的過ごしやすい日々が続き
夏の水不足が心配だと
近所の御年寄達が
井戸端会議してたよ

今日も笑顔を心掛けて
体調管理をしっかりして
一日を乗り切りましょう

では、行ってきます👋
#おはようGRAVITY #イマソラ
GRAVITY
GRAVITY5
ミズ

ミズ

おはようございます💠
今日は1日雨の予報です☔月曜日までは雨や曇りのぐずついた雨☔や曇り☁*°の天気が続きそう。気持ちをクレーンで吊り上げて上げていこう⤴︎⤴︎

今日も仕事が出来る事とグラビティのみんなに感謝🙏です。

さて、今日の一言は
「日々、自己変革して生きよ」です。

外国の昔話に空を飛べなくなった野ガモ🦆の話があります。どう言う内容かと言うと外国のある所に、毎年、渡り鳥の野ガモが飛んでくる所があり、親切なおじいさんが餌付けをしていたそうです。
ところが、栄養のある餌をもらえるものだから、野ガモの一部は、寒くなったら南の方へ飛んでいくという習性を忘れて、だんだん太っていき、飛べなくなってしまったといいます。
ところがある日、その親切なおじいさんがコロッと亡くなってしまったのです。それで、大変な事になりました。
実は、太った野ガモたちは空を飛べなくなっていたため「さあ、困った、どうしよう」という事になりました。彼らはすでに渡り鳥の習性を失ってしまっていたのです。
そして、雪解け水が洪水のように流れてきたときに、溺れて死んでしまったと言う話です。
これは要するに「現状では食べていけるから、これでいい」と思うような生き方をしていたら駄目だ、いつ危機が来るかも分からないし、いつ会社とか潰れるかもわからない、だから危機感をもって、日々自己変革しながら、環境の変化に対応出来る生き方をしないといけないと言う教訓です。
これは今の日本の国防にも言えます。アメリカが守ってくれなくなるかもしれない。
個人でも地震、津波、家事や台風何が起きても対応出来る様にしてないと、これからの時代は生き残れないと言う話でした。

自分も少しづつでもいいので日々自己変革していきたいと思います。

今日も仕事の人は行ってらっしゃい👋
休みの人はエンジョイしてね🍀

行って来ます🌸
GRAVITY
GRAVITY13
婚活サ

婚活サ

年下希望の男性へ
希望は自由なので持って
いて下さい

ただ全くお見合いが組めてない
なら一ヶ月でよいので
同世代や年上に申し込んで
みて下さい

婚活はお見合いしてこそです
新しい発見があったり
何より会話スキルが上がります

婚活しているのに
ただただ時間が経過していく
のは勿体ないです
GRAVITY
GRAVITY9
なつみかん🐩

なつみかん🐩

おはようございます✨

能登半島地震の発生から1ヶ月ですね。
まだまだ余震が続いたり、
復旧が進んでいない所がたくさんあったりで、
とても不安で不便な生活を強いられている
方々がたくさんいらっしゃる様子…

どうか一日でも早く
被災者の方々が穏やかな生活を過ごせる日が
戻ってきますようお祈りするとともに、
遠く離れた地からでも私に出来る事はないか
日々考え、出来る事を微力ですが続けて
いきたいと思っています。


昨日より今日が少しでも
良い1日になりますように…🍀

#おはようございます
#おはようGRAVIT
#音楽をソッと置いておく人
GRAVITY

ともに

WANIMA

GRAVITY2
GRAVITY14
ンヌ

ンヌ

おざまーす!2月到来!
なんか寒いけど寒く無いっすー
こちら今日15℃辺りまで上がるとか?
暖かいのは助かるんすけど気温差で体バグりそー
あれっすね、洋服屋さんみたいな感じで季節先取りみたいなやつ
じゃ今日も1日ユルユルーっと生きまっしょい!
GRAVITY

アンチジョーカー

MAIKI P

GRAVITY1
GRAVITY10
もっとみる
関連検索ワード

3ヶ月ぶりのレッスン🎸