投稿

るい
話題の投稿をみつける

みんさん
なんか、Twitterとかインスタとかバレたくないから。笑
一応のため…
今月は115km走った。
先週フル走ったし昨日25キロ走ったしだいぶやってるなぁ。
ちょっと脚の調子が悪いから抑えようと思うってるんだけどなー😂
#GRAVITYランニング部 #ランニング #マラソン #ランニング好きな人と繋がりたい


ならず者(蘇生
めっっちゃおもしろかったけど全員死んだし全面戦争になった

niko
大人になってから思う、学生時代に受けた中で1番印書に残っている授業を教えてください!!
by 大学1回生 19歳
#思い出

ぽる
まぁ同時に羨ましいって思うけどね😡w
#独り言 #カップル #恋愛#恋愛したい

るう
はなから物事を始められないのも、中途半端に物事を終わらせてしまうのも、出来ない自分に傷つきたくないから?
自分を認めるところから始めなきゃいけない。
0から始めて、出来るようになったこと1つ1つを自分で認めて、少しずつ進む。
一旦周りのことを忘れる必要がある。
でも提出物を出す日とか、周りと歩幅合わせなきゃいけないときもある。そういうときはもう無理せず自分のペースでやるしかないのかな、出来てない今の自分を認めるしかない。
↓
遅れてもいいからまず出せるようになる。ただここが結構勇気いる。提出日翌日ならまだしも、1週間とか2週間とか過ぎるとこれもまた謎のプライドが発揮して今更出したくないっていう思考になる。性格の問題が絡んでくるからここは仕方ないかもなあ…
解決法に計画立ててこつこつやるってのがあるけれどもそのエネルギーが残ってない状態のお話だから……
最終出せなくてもいいから自分を認めてあげられるようにまず終わらせる、これしかない
出す気になれば出せばいいし出せなければそれでいい。終わらせさえすれば誰がなんと言おうとその内容を身に付けているのは事実なのだから。
これでまず何とかできれば、
理想と現実のギャップに苦しむ↓ 👈ここ
ストレスが溜まる↓
何も出来なくなる↓
👈ここが緩和されていく(とりあえず自認だけでも解決)ので、ストレスが少しずつ減る。自分の出来ることが増えていくのを実感していくことで、自己肯定感が高まる。ストレスが減るので、エネルギーの容量が増える。前よりも行動できるようになる。
これで順々に解決?
人の手を借りるのが駄目な心理状態なので1人でなんとかする方法を考えてみた。
そんなに上手くいかないかもなあ。最初の1歩がどれだけ重いか。
もっとみる 