投稿

考え中⭐️しゅり
自覚出来ないのは可哀想だけど、指摘されても本人が受け止められないならどうしようもないし。
家族だからこそ決定的な溝を作る覚悟で発達障害の診断を勧めるか、本人の課題だと割り切って距離をとって接するか…。
期待したくないよ。
コメント
話題の投稿をみつける

むぎ茶太郎🍵
🍵「辞めました!」
医「その後どうよ?」
🍵「完治!」
医「よし、おしまい!」
🍵「あざます!!」
帰宅。

雪月花
感情的に伝えない
やってほしい事は言葉で言う
察してもらおうと
態度で伝えようとしない
やわらかく 言いましょう
⋆.*⃝̥◌̥


つー🎀
夏終わっちゃわないうちに〜[星][星][星][星]
#ひとりごと #NOWPLAYING
君がくれた夏

ぐりにゃーる
ドリンクバーで色々混ぜてる子供の方がまだ可愛いと思いました。

ふー🍀
さぁーー帰ろっとーー🚌💨
#GRAVITY写真部
#イマソラ
#こんにちはGRAVITY
#おつかれGRAVITY









もっとみる 
関連検索ワード
考え中⭐️しゅり 投稿者
仮に発達障害のテスト受けさせて問題なかったときがおそろしい…
おもてとうら
何年か前に旦那にアスペルガーの診断を大学病院で受けさせました。 結果は「アスペルガーとは言えないけど何かしらの発達障害はありますね」と言われました。 結果、診断をもらったからって何も変わりませんでした[大泣き]