投稿

こっとんばん
レポーターがお化け屋敷入ってもちっとも驚かなかったら面白くないのと一緒。
永野芽郁に泣くなんてバラエティわかってないとか言ってるヤツこそわかってねえよ。
#江頭2:50 #永野芽郁 #オールスター感謝祭
コメント
関連する投稿をみつける

おもち

しゃけ(心は🇮🇳にあり
ずーっと耐久してくれるタイプのリスナーさん
私は心の中で妖精と呼んでいます。
私のルームには3人くらい妖精がいる。
いつも来てくれて、シェア後の反応も早くて、
毎回来てくれるけど好きな曲をリクエストしたりはほとんどせず(1人はホントに交流不可で1度もリクエスト聞き出せたことがない)
なんかずーっといてくれたり、出ては戻ってきたりしてくれる。
何してるんだろう…どんな気持ちで聞いてるんだろう…といつも不思議に思う。
もちろん私の歌を好きではいてくれてるんだろうと思うけど、純粋に音声ルームや作業音が好きとか、おそらく音声を聞き流しながら他のことをいろいろできるタイプなのかなと思ってる。
中には本を読んでる強者もいる。
私は超シングルタスク人間だからその世界は全然想像できない[びっくり]
ずっと配信聞いてたら何も出来ないし、好きな曲ばっか歌われるとウロウロしか出来ない。
最近はやりたいことも多いから音声ルームへ行くこと自体減らしてるし。
行くとしても潜りやすいとことか、すでにある程度慣れ親しんでるとこだけ行ってる。
あとはぼーっとしてても進む作業の時だけ行ったり、1人で進めててもやる気出ないから脳に負荷かけるためにルームに行ったりw
利用の仕方は人それぞれだね〜


ぴょん
離乳食に向けて早起きしないとなー

ゆずぽんず
何回見に行っても本当に良すぎて…

ウルフウッド

回答数 2926>>
自分が傷付くってわかってるからね!
人は知らなくていい事、知らない方がいい事なんてたくさんあるからね!
逆に好きな人に心を読まれるならばお付き合いをする事は出来んくなる。
ハリネズミの夫婦と一緒やで!
一定の距離は開けとかないとね

しま

回答数 124>>
裸で龍馬を助けに行ったときとか日本初のハネムーン。そのあとの転落?が寂しいですが。
三谷幸喜の「竜馬の妻とその愛人」という映画を見てなんか胸がギュッとなったことを思い出しました。龍馬の妻を傘に着た人生でなかったらいいなー。ジャクリーンケネディしかり。
もっとみる 
話題の投稿をみつける

🐸ダイスケ
気持ちが落ち込んだ時、迷った時によく聞いてました。泣いた時もあります。出来ればフルで
最後まで聞いて欲しい曲です。
PIECE OF MY WISH

ごぎゃん
全部で250cc😁
ロッテ負けてるね😞
佐々木朗希は打たれた、
楽天には相性良くない気がするな
雨にも😞


Yutaka
何を話しているの?
ただでさえ顔も人柄も何一つ知らないのに
「うふふふふ」だけがやたら聞こえてくるのは
ひたすらに怖いんですけど!?

りねん
そのうちバターになるんでは
そしてホットケーキ焼いて
バターとメイプルシロップかけて食べる




関連検索ワード
とまと
やる方もやられる方も 一流の芸よねぇ