投稿

小鳥遊 蓮
関連する投稿をみつける

あいうえお

たき

刹那ニキ

くだらない
仕事せかせかしてるほうが
いろいろ考えなくて
いいわ
そして
久しぶりの
まつい
のもつ煮定食。
めちゃうま
ごきげん


にせもの
段々と価値観がずれていき、相手からのパワハラで最終的に適応障害と診断されました。
作業効率、販売内容、アルバイトの方への接し方が変。など毎日のように指摘されるが、改善点を聞くと自分で考えろと。
どこが変なのかわからないから教えて欲しいと頼むと、わからないお前が悪いと否定される。
そして何を考えているかわからないから話してほしいと言ってきた。
私はずっと言ってる、指摘するなら改善点も教えてほしいと。
会話に疲れたのであまり喋らなくなり、それでも指摘だけは毎日のようにあるので、一年以上我慢。
ついに爆発して、泣きながら、
自分の気持ちを話したいけど、否定されるから話せないし、答えてくれないのが苦しい。
と伝える。
その返事が、
否定されるというせいにして、自分の気持ちを話してないだけ。
人のせいにしないで腹割って話したい。
だった。
もうおわりだなと思った。
相手は子供が居るので、幼稚園のお迎えの関係でわたしより2〜3時間早めにかえる。
相手は家庭環境が原因でわたしより3万前後多く給料をもらっている。
相手の引越し費用は会社から出している。
お金に関しては共同経営なので本来平等にするべき。
なにかクレームがあったら基本的に私が動く事が多かった。
1人で残って仕事をしても、何で遅くまで残っているのか?と詰められる。
(相手が残した仕事をしてる日も多かった)
なにかあると子育てが大変と話してくる。
↑
最初から嫌だなと思ったわけではないし、子供のことに関してはしょうがないし、早上がりなどは当たり前のことだと思っている。
だがパワハラが多くなるにつれて、私ってなんなんだろう?と思うようになってしまった。
あれもあったなー、あんなこともされたなーが毎日のようにぐるぐる頭をめぐってます。
思うのが、私が悪かった。
自分を責めてしまいます。
どうしたらぐるぐる思考から抜け出せますか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

コロ
現代の人間がたどり着く事のできない
遠くの星気が遠くなる程大きなブラックホール等の事を調べているのって……。
しかも限りなく遠くの事までしっかりと説明されている。何千光年先から見た地球とか銀河系とか…実際に見たかの様に話されているのに疑問があのですが…

ざっきー
介護の仕事辞めたいけど
したい事がないからしょうがなく続いてる感じで
疲れてきちゃった

テルル

えりたそ

回答数 129>>
もっとみる 
関連検索ワード
コメント